
¥5,500(税込)
0ポイント獲得できます
販売終了:2024年05月02日17:00
帯状疱疹に関する解剖と病態を知ろう!
~実は、アロマで積極的に予防できます~
■セミナー開催日時(Zoomライブ配信)
LIVE配信はありません。
■オンデマンド配信期間
2024年4月16日(火)~4月30日(火)
■オンデマンド配信視聴料金 (同一金額です)
※JAA会員 3,300円
※JAS受講生/加盟校生 4,400円
※一般参加 5,500円
※JAA会員の皆さまは協会発行のセミナーチケットをご利用いただけます。
■コンテンツ
1.帯状疱疹の統計
2.帯状疱疹ウイルスの潜んでいる場所(解剖)
3.帯状疱疹後神経痛・運動麻痺にケアするアロマ
4.顔面部の帯状疱疹について(解剖と症状)
5.帯状疱疹予防のケア方法(部位と精油)
6.おまけ(偏頭痛と帯状疱疹ウイルス)
**************
楢林先生からのメッセージ
**************
精油や植物油が身近に合って、精油によっては、抗ウイルス作用があると学んだ皆さんです。困ったときに精油を役立ててください。
帯状疱疹大規模疫学調査「宮崎スタディ(1997-2017)」があります。この論文の中では、帯状疱疹罹患率は、4.69/千人年(10万人対にすると469人/10万・年)と記されています。海外で、ファイザー社COVID-19ワクチンを接種した患者を1か月追跡した調査において帯状疱疹の発症は10万人当たり1,995.3例と通常より多数であったと報告されています。1995.3÷469×12か月=51倍。51倍ですよ!同じ日本人での比較ではないですが、驚きです。実際、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトm3.com意識調査では、会員医師939人にコロナ禍以降の帯状疱疹の診療について尋ねたところ、全体では約4人に1人が、開業医では約3人に1人が「増加している」と回答しています。回答した医師の中には、自身が帯状疱疹に罹患したという回答もありました。
ベストは、予防すること。帯状疱疹ワクチン接種の選択もありますが、私は体を複雑にするのは好きではありません。精油で予防できたり、治りが早い事例があること、解剖を知って、どうアロマで対処したらよいかわかっているので、それを実践します。例え、発症したとしても対処法を知っているのと知らないのでは、悪化させなくてすみますし、うろたえなくてすみます。
この講座は、アロマを知っていてよかったと心から思えるケースの1つだと思っています。是非、視聴してください。
講師紹介
楢林 佳津美
日本アロマコーディネーター協会主任講師 一般社団法人日本アロマ膝ケア協会理事、 日本ブレスト協会理事、 鍼灸あんまマッサージ師
東京理科大卒、東京医療専門学校卒。アロマセラピーレシピ 自動決定ソフト「私のアロマセラピー」「アロマセラピーケアガイド」「アロマケア実用ガイド」「自分で治す、家族を治す!アロマ膝ケア®」等著書多数。雑誌や日本各地の講演活動で活躍中。
JAA会員さまはセミナー無料クーポンをお使いいただけます!!
--------------------------------------------
▼セミナー無料クーポンの使用方法
--------------------------------------------
1.申し込みするセミナーを『商品をカートに入れる』に入れます。
2. 『お支払いへ進む』
3. 『お届け先の入力』画面よりクーポンコード入力する
※赤枠の箇所にJAAからメールでお届けしているクーポン番号を入力してください。
◎お支払いはカード決済のみとさせていただきます。
※【申込後のキャンセル】はお受けいたしかねます。予めご了承ください。